東京滞在

週末の東京滞在をふり返る。


1日目:・21_21 DESIGN SIGHTにて「21世紀人」を鑑賞。
     広告かなり力を入れているのに、休日にも拘らず観客がかなり少ない…
     けど、それも納得の内容。チョコレート→ウォーターと来て、21世紀人は如何なものか。
    ・テリー・リチャードソン、ボブ・リチャードソンの写真展訪問。原宿と六本木。
     息子の写真は最高だった。次の日の夜、ジャッカスのDVDを観て爆笑。
     父親は、同年代ならヘルムート・ニュートンの方が面白いかな。
    ・国立新美術館のARTIST FILE2008を観に行く。
     ここで特筆すべきは、入口で配布していた子ども向けのミニガイドブック。面白い試みです。
2日目:・石上純也建築のKAIT工房を訪れる。本厚木からタクシーで20分と割と遠出。
     大学校舎を抜けると、いきなり全身ガラス張りで無数の柱がそびえる箱が出現する。びっくりしてしまった。
     このプランを押し通す建築家も凄いし、受け入れる学校も凄い。
     KAIT工房を観に行くなら、この季節が絶対に良いと思う。ガラスに新緑の木々が映し出されているのが、詩的に美しかった。

     それにしても、柱といい家具といい薄い!!!
    ・東京に戻り、メゾンエルメスのギャラリーで開催されているサラ・ジーの個展を観る。
     昨日のフラストレーションを晴らして余りある素晴らしい作品。
     床に正方形の鏡を並べているのだが、そこにレンゾ・ピアノ建築のガラスが映し出されて、それを眺めていると自分の立ち位置が不確かになる。
     上から見下ろすと、その鏡の中の世界に飛び込みたくなる、そのくらい美しい作品。けど、すごいワクワクもさせる形容の難しい作品。
     サラ・ジーの作品を観るのは金沢21世紀美術館の開館展以来3年半ぶりだが、当時よりも純粋に楽しめてる自分を確かめることもできた。
    ・森美術館で、「ターナー賞の歩み展」を鑑賞。デミアン・ハーストの作品を生で観れたのはすごく貴重。
     リチャード・ロングの作品が、直島で観た時ほど面白くなかったのは、「場」の大切さを感じさせてくれる。
3日目:・目黒寄生虫館へ。圧巻、これが一番凄かったかも。

その間観た映画、「マリーアントワネット」「リストランテの夜」「ジャッカス」。

リストランテの夜 [DVD]

リストランテの夜 [DVD]